せもっちの空手と筋トレブログ

主に空手についての考え方、練習、鍛錬などといったことや、筋トレについてなど書いていこうと思いますm(_ _)m押忍!

受け技

伝統空手における【組手】と【形】の違いと鞭身(ムチミ)の用法

・伝統空手における【組手】と【形】の違い・ 鞭身(ムチミ)の用法について こんにちは、こんばんは、今回は伝統空手における【組手】と【形】の違い、といったテーマで自分なりに考えていることなどを書いていこうと思いますので、よろしくお願いいたします<…

【空手】回し受けの隠された使い方(動画あり)KARATE mawashi uke

こんにちは、こんばんは、せもっちです<(_ _)>押忍! このたびは、【回し受け】についての考察をしたいと思います。 よろしくお願いいたします<(_ _)>押忍! 回し受けと言いますと、よく格闘マンガなどでも登場するくらいに、現在では、かなり有名な受け技と…

円の動きから生み出される、早く、強く技を出すコツ。松濤館空手の開祖【船越義珍先生】の言葉について、考える。

こんにちは、こんばんは、せもっちです<(_ _)>押忍! みなさん、空手道のほうは、邁進されてますでしょうか。 松濤館空手道の開祖【船越義珍】先生は、こう言われましたそうです。 「空手の技は、お湯と同じです。たえず、熱を与えてやらなければ、たちまち…

【空手】中国武術【スワイショウ】の体の動きを使った②【受け技】と武道必修化について

こんにちは、こんばんは、せもっちです(。-`ω-)押忍! みなさん、日々おつかれさまです<(_ _)> 前回は、【スワイショウ】の体の動きを使った【突き技(正拳突き)】 と言うことで、書きましたが、今回はさらに【スワイショウ】の体の動きを利用した、空手の【…

【空手】受け方の違い【組手の受け方と、実践的な受け方の違い】しっかり受ける!【形】

こんにちは、こんばんは、せもっちです(。-`ω-)押忍っ! 今回は、空手の組手などでよく使われるような受け方、と、実際に闘争・暴力の現場での受け方の違い、とゆうことで、書いていこうと思います。 よろしくお願いいたします<(_ _)>押忍! まず、こちらの…

【空手】全空連の技【手刀受け】と外受けの実戦的な隠された用法!

こんにちは、こんばんは(^_^) 今回は、全空連に見られる【手刀受け】について、考えてみようと思います。 空手を習いたてのころ、まずは【上げ受け】を習ったと思います。 次に【外・内受け】を、そして、【下段払い】を習ったと思います。 この一連の、相手…